ミモザカフェ2回目のご案内です! - 2016.02.28 Sun
ミモザカフェ第2回目のご案内
2回目のテーマは「一緒にゆっくりお茶を飲もう」
ただでさえ忙しいシングルマザー、、、
特に小さい子どものいるお母さんはなかなかゆっくりお茶を飲む時間さえ取れませんね。
ミモザカフェでゆっくりお茶を飲みながらおしゃべりしましょう~というのがアイディアです。
おしゃべりの内容はなんでもオッケーです。
ミニワークショップでは、効果的・健康的な怒りの出し方について少しお話します。
怒りはとても大事な感情。怒りのメカニズムや怒りのメリットを知って、上手に怒りとつきあおうーというお話です。
第一回目をやってみて、90分ではみんなでおしゃべりする時間がちょっと物足りないと感じ
次回は2時間でやってみようと思います。
おしゃべりしに来てくださ~~い
皆さんと日曜日のひとときを一緒に過ごせることを楽しみにしています!
――――――――――――――――――
ミモザカフェは、
お母さん同士が話を共有し、情報を交換し、学びの場所になる時間です。
今までいろんなイベントをやってきましたが、なかなかお母さんがじっくり話せる機会がなく
それが今後の課題のひとつと思っていました。
今年からその機会を作ります。
11:00~13:00までの2時間、場所はクイーンズ、フォレストヒルズの私の自宅にて。
15~30分ほどのミニワークショップの後、座談会のようなおしゃべりの時間です。
参加費はフリー。
ベーグルやマフィンなどのPastryとコーヒー紅茶が出ます。
お母さんだけの参加で、ベビーシッターを使われる方には一回につき$5の補助が出ます。
少ない補助ですが、少しでも足しになればと思います。
確かにお子さんがいて、シッターさんを探して外出するというのは大変ですよね。
それでも、お母さんだけの時間をつくることで、
子どもの前では話せないことも話せてリフレッシュし、子育てに関してもリセットできればと願っています。
ちなみに、昔子どもが小さい頃私は子どもがいる他のお母さんやシングルマザーの方とシッターをお願いし合ったりしてました。
シングルマザーの会でもそういうつながりができるといいですね。
-----
ミモザカフェ #2
日時: 2016年2月28日(日)
11:00~1:00PM
(時間ぴったりに始まってぴったりに終わり、解散です。)
テーマ: 一緒にゆっくりお茶を飲もう
効果的・健康的な怒りの出し方、上手に怒りとつきあう方法
2回目のテーマは「一緒にゆっくりお茶を飲もう」
ただでさえ忙しいシングルマザー、、、
特に小さい子どものいるお母さんはなかなかゆっくりお茶を飲む時間さえ取れませんね。
ミモザカフェでゆっくりお茶を飲みながらおしゃべりしましょう~というのがアイディアです。
おしゃべりの内容はなんでもオッケーです。
ミニワークショップでは、効果的・健康的な怒りの出し方について少しお話します。
怒りはとても大事な感情。怒りのメカニズムや怒りのメリットを知って、上手に怒りとつきあおうーというお話です。
第一回目をやってみて、90分ではみんなでおしゃべりする時間がちょっと物足りないと感じ
次回は2時間でやってみようと思います。
おしゃべりしに来てくださ~~い
皆さんと日曜日のひとときを一緒に過ごせることを楽しみにしています!
――――――――――――――――――
ミモザカフェは、
お母さん同士が話を共有し、情報を交換し、学びの場所になる時間です。
今までいろんなイベントをやってきましたが、なかなかお母さんがじっくり話せる機会がなく
それが今後の課題のひとつと思っていました。
今年からその機会を作ります。
11:00~13:00までの2時間、場所はクイーンズ、フォレストヒルズの私の自宅にて。
15~30分ほどのミニワークショップの後、座談会のようなおしゃべりの時間です。
参加費はフリー。
ベーグルやマフィンなどのPastryとコーヒー紅茶が出ます。
お母さんだけの参加で、ベビーシッターを使われる方には一回につき$5の補助が出ます。
少ない補助ですが、少しでも足しになればと思います。
確かにお子さんがいて、シッターさんを探して外出するというのは大変ですよね。
それでも、お母さんだけの時間をつくることで、
子どもの前では話せないことも話せてリフレッシュし、子育てに関してもリセットできればと願っています。
ちなみに、昔子どもが小さい頃私は子どもがいる他のお母さんやシングルマザーの方とシッターをお願いし合ったりしてました。
シングルマザーの会でもそういうつながりができるといいですね。
-----
ミモザカフェ #2
日時: 2016年2月28日(日)
11:00~1:00PM
(時間ぴったりに始まってぴったりに終わり、解散です。)
テーマ: 一緒にゆっくりお茶を飲もう
効果的・健康的な怒りの出し方、上手に怒りとつきあう方法